10周年を迎えた超⼗代。リアルとライブ配信で総参加⼈数1,648,322⼈を記録︕ 出演者の中から、水瀬紗彩耶が登場!

すべての画像をチェック

2025年3⽉26⽇(⽔) に、国⽴代々⽊競技場第⼀体育館にて「超⼗代-ULTRA TEENS FES- 2025 10th Anniversary presented by docomo」を開催。約9時間にわたる⾒どころ満載なステージを通して、来場者にリアルな体験を提供するとともに、TikTok LIVEとLeminoでライブ配信を⾏い、開催⽇総参加⼈数(当⽇配信視聴・来場者等の合計)1,648,322⼈⼈を記録した。CMNOWWEBでは水瀬紗彩耶に注目。個別インタビューを実施した。

-3月で大学を卒業された水瀬さんですが、制作の様子もよくSNSで配信されていました。絵を書く上で大切にしていたことはありますか?

絵を書く時間は、私にとってすごく癒しの時間だと考えています。小さい頃から絵を描くのが好きだったんですけど、大学でしっかり絵を描くようになり、同時にお芝居を始めました。お芝居は人間の感情やその繊細さを使うお仕事なので、それが絵にもより出るようになりましたし、絵自体にも繊細さや深い一面が出てくるようになったと思います。普段は、いろんなお芝居や今日のようなファッションショー、モデルのお仕事を中心に頑張っていきたいと思っていますが、頑張ろうという気持ちや、ちょっとうまくできなかった時に持つネガティブな気持ちなど、いろんな感情・気持ちを持って絵を書くようになりました。お芝居と絵はすごく繋がっていて、その時に撮っている作品によっても絵の雰囲気が変わったりするので、そういう感情を生かして制作に取り組んでいます。

-これから力を入れて頑張っていきたいことを教えてください。

お芝居をもっと知りたいし、やっていきたいです。それと同時に、同じぐらい絵を描くことが好きなので、自分の部屋をアトリエに改造しようかなと考えていて。しっかりお芝居やお仕事に取り組んで、オフの日には絵を描いてみたり。いつかイベントを兼ねた個展なども開催できるといいなと考えています。

-SNSではかなり大きな絵も手掛けていらっしゃいましたね。

大学の卒業制作に、300号サイズ以上という指定があって、私は100号サイズで3枚に書きました。大学だと、静物を写実的にリアリズムで書くというのが多かったですし、それをより極めようと思って書いていました。3月で卒業なので、抽象絵画や創造を生かした絵、人物など、幅広く書いていきたいと思います。

-超十代ということで、10代で一番楽しかった思い出を教えてください。

高校2年生のときに、修学旅行でオーストラリアに行ってファームステイしたことです。すごく楽しくて、一緒に修学旅行に行った友達とは今でもすごく仲がいいんです。とにかく広くて、自然もいっぱいで、星空が見たことないぐらい綺麗だったのを覚えています。

-最近、アブダビにも行かれていましたが、これから行きたい国や場所などはありますか?

シンガポールに行ってみたいです。実はアニメが全般的に好きで、特に名探偵コナンは映画が出るたびに追っているんです。コナンの映画で、初めて海外を舞台にした国がシンガポールだったんですよ(『名探偵コナン 紺青の拳』)。あの話すごくきれいで、好きだったので行ってみたいんです。

-最近、一番テンションが上がったことはなんですか?

それこそお仕事でアブダビに行ったんですけど、砂漠をスノーボードみたいに滑り落ちるアトラクションがあって、初めて体験しました。もう楽しすぎて、マネージャーさんに「もう1回いいですか!」と言って、砂漠は結構登るのが大変なんですけど、疲れも気にならないぐらい「痩せる痩せる痩せる」とか自分で言いながらてっぺんまで登って、いかにまっすぐぶれずに滑れるかに何度も挑戦しました(笑)。

【PROFILE】
水瀬紗彩耶(みなせ・さあや)
2003年1月1日生まれ 東京都
趣味・特技:油絵、ソフトテニス、アニメ鑑賞
2025年3月に日本大学芸術学部を卒業。

X: https://twitter.com/saaya_minase_
Instagram: https://www.instagram.com/saaya_minase_/
TikTok:https://www.tiktok.com/@saaya_minase_

【イベント概要】
超⼗代-ULTRA TEENS FES- 2025 10th Anniversary presented by docomo
日時:2025年3⽉26⽇(⽔)
場所:国⽴代々⽊競技場第⼀体育館(〒150-0041 東京都渋⾕区神南2丁⽬11)
主催:超⼗代製作委員会(株式会社超⼗代)
https://event.chojudai.com/

この記事の画像一覧(全5件)

関連記事