なんと今回、僕らはショートカットが大好きなんだ。初の金髪ショートカットが登場です。その名も、LinQに所属する海月らなさん。
寒い中の撮影でしたが、いかがですか。
自分の知らないスポットがこんなにたくさんあることを知りましたし、蒲田には何度も来ているんですが、こうやって撮影してみて、知らない場所もたくさんあって自分の知らない道を発見してみるのもありだなと思いました。
今回はショートカット企画「僕らはショートカットが大好きなんだ。」になります。海月さんが初めてショートカットにしたきっかけは?
もともとすごく尊敬していたLinQの先輩が「らな、ショートカット似合うんじゃない?」と言ってくれて、その一言で切ってみようと思いました。ちょうどその時、LinQの体制が30人から11人へと大きく変わるタイミングでした。11人という精鋭の中で自分のいいところが見つからなくて、このままじゃ自分が目立てないと思ったんです。自分のパフォーマンスなどの実力が先輩たちに追いついていなかったので、他にはないものを探した時に「髪を切ってまずは外見から目立とう」と思ったのがきっかけです。
その時から金髪ショートですか?
19歳の時に初めて切ったんですけど、最初は真っ暗でした。初めてショートカットにするなら、絶対東京がいいと思って、東京の美容室を予約しました。その日は撮影があったので1人で早い新幹線に乗って、そのまま渋谷の美容室へ行きましたね。撮影日にカットしてもらったので、もし失敗していたら撮影できなかったかもしれないという、自分でも一か八かの挑戦でした(笑)。スマホでショートカットが得意なお店を調べ、自分の好きな形のショートカットを生み出している美容師さんを選びました。その時、イメージ画像として出したのは山田涼介さんのショートカット。その時、自分はアイドルとして女の子に応援してもらいたいと思っていたので、ばっさり髪を切るメンズカットにしました。
ご自身の中に、明確なイメージがあったんですね。
鮮明に覚えてるんですけど、後ろ襟足がちょっと長め、前髪は流しめ。私、つむじが2個あるので、毛流れが人とはちょっと違うというか、ショートカットにするには難しい癖なんです。でも専門の美容師さんはめちゃくちゃ上手だなって思いましたし、つむじが2個ある癖を生かしたカットとパーマをしてくれました。
そこから約7年。色々なショートカットを披露されていますが、今のショートカットのポイントを教えてください。
今は前下ろしショートカットをオーダーしています。顔周りの髪が1番長く、後ろになるにつれて短くなっていく髪型です。私の骨格的に顔周りがあった方が顔が小さく見えてえらを隠してくれる。それに私は首が長く、姿勢がいいと褒められることが多いので、襟足が短いと首と姿勢を生かしてくれるんですね。あと、アイドルとしての衣装を襟足は短い方が後ろから見た時の衣装と襟足のバランスがいいんです。メンバーによって衣装の形も違うんですけど、私は絶対に角襟。「ショート×角襟」が似合うと思っています。
撮影中に「ショート×〇〇」だとタートルネックとの組み合わせももいいというお話をしていました。
首の長さを生かせるっていうのと、あと「ショートカット×タートルネック」は1番セクシーらしいです(笑)。露出をしてないのにセクシーに見えるし、タートルネックにワンポイントのネックレスをつけると上品かつ写真映えもするし、男性ファン受けは抜群です(笑)。美容室に行くときは写真を撮る時のことを考えてタートルネック着ていくようにしています。
「ショートカット×タートルネック」に「ネックレス」というワードが加わったことによる最高感を理解しました(笑)。あと、耳元に揺れるアクセサリーがあると効果はさらに倍増ですね。
揺れるピアスもいいですよね。ショートカットはピアスが1番映える髪型なので、日によってピアスを変えるのも1つのヘアアレンジみたいだなと思っています。ショートカットは、ヘア自体の変化はバリエーションが多くないので、他のアクセサリーで差をつけています。あと、私は今LinQで帽子キャラになっていて、衣装さんに「衣装でミニハットをつけてほしい」とお願いしています。
ショートカットでのセルフプロモーションやこだわっていることはありますか。
めちゃくちゃこだわってます。今は同じ美容師さんに頼んでるんですけど、1回違うところに変えたこともあったんです。でもカットだけでも顔の雰囲気が全然違いますし、特に横顔が変わります。今は福岡で見つけたショート専門の美容師の方にお願いしています。その方のInstagramの私の動画が大バズりして、80万リーチぐらい保存されたらしく、有難いことにこのカットでというオーダーをされる方もいるみたいです。
今の髪型で1番気に入ってるアングルはありますか。
右側からの横アングルです。びっくりなのが、私のショートが似合いすぎて、お母さんが同じ美容室で同じ髪型をオーダーしているんですよ。「らなの髪型すごいいい」って、私の写真を見せているらしいです。
ロングからショートカットにするには勇気がいりますよね。
初めてショートカットにした時、そのままライブで初披露だったんです。後ろ姿から始まる振り付けだったので、会場がざわつきましたね。振り返った瞬間「らな、どうした!?」って。
1番髪が長かった時はどのくらいの長さだったんですか。
中学3年生の時はおへそくらいまでありました。ロングに憧れていたこと、あとダンスを習っていて、髪が長い方が振りが人より2倍くらい大きく見えるんです。なので、後輩に教える時は髪をもっと使って表現しなさいと伝えています。
逆に言うと、ショートになってから髪で表現することができなくなるじゃないですか。ダンスの時に気を付けてることはありますか。
私は身長も結構高いので、人より1.5倍低くしたり高くすることを意識しています。ライブ映像を観た時にやっぱり私の動きが足りないなって思ったので首を大きく回したり、髪が邪魔ではないから可動域が広かったりするんです。汗で髪が顔に張り付く感じもわざとそのままにしています。
今は金髪ショートですが、なんでも好きな髪型していいよと言われたらどんな髪型にしますか。
池田エライザさんが大好きなので、黒髪切りっぱなしショートに憧れています。『地面師たち』のエライザさんの髪型がどストライクでめちゃくちゃかっこいいんですけど、あの髪型はほんとに勇気がいると思います。今は衣装を着るからできないですけど、いつかエライザさんのカットにしたいとずっと思ってます。派手な髪色は今もしようと思えばできるんですけど、黒髪ショートは金髪に戻せなくなってしまうので、なんでもいいんだったら黒髪にしちゃいます。
出てみたいCMはありますか。
お酒のCMに出てみたいです。ハイボールと唐揚げみたいな。生搾りレモンを入れるハイボールが好きです。メンバーが中高生中心なので、なかなか一緒にいる時は酔っ払えないですが、そういうアイドルではない一面を見せれるのがお酒のCMかなと思っています。あとはInstagramですごく好評なのが食べてる動画なんです。美味しそうに食べるとよく言っていただけます。食レポも得意なので、食事関係のCMに挑戦したいです。あともう1つ、長崎県関係のCMをしたいです。生まれが長崎で、今もおじいちゃんが住んでいて思い出の場所ですし、私の出生地でもあります。
最後に、今後の目標を教えてください。
LinQとしての目標は「繋ぐ」です。私は今アイドル10年目になり、LinQの副リーダーなんですけど、「中間管理職」としての時間が長いんです。自分的には中間管理職がグループに1番必要だと思っていて、先輩と後輩を繋ぐ役割がめちゃくちゃ得意なんです。有難いことに私に憧れて入ってくれる後輩や「らなさんの真似したい」と伝えてくれる後輩もいて。今、私がしてる経験は社会に出た時にめちゃくちゃ役立つと思うので、人としても教えていきたいです。あと、最近読書にはまってて本をすごく読むんです。ここから培ったトーク力、を長年レギュラーでさせていただいているラジオに繋げたいというのがLinQとしての目標です。
個人のお仕事としては、「海月らな」としてのレギュラーのお仕事が欲しいです。先輩の髙木悠未さんを見て続けることの素晴らしさをすごく感じますし、運営してくださっているスタップさんとの関係性からも繋がりは生まれますよね。繋がりとか縁の結びの大切さをアイドルをしててすごく学んだので、長く続くお仕事をしたいという気持ちがあります。違うお仕事で言うと、実は株と投資にもハマっています。ちょっと利益にもなったりしているので、そういうアイドルっぽくない部分も活かせるような形作りをして楽しくやりたいです。
【PROFILE】
かいづき・らな
生年月日:1998年4月11日
出身地:長崎県時津町生まれ 福岡県育ち
趣味:腹筋、美容、メンバーの体調管理、LinQの事を考える事
特技:ダンス、見た目で甘いみかんを当てる事
X:https://x.com/rana_kaizuki
Instagram:https://www.instagram.com/rana_kaizuki/
LinQ新体制お披露目ツアー「お知らせします、君に逢いに行きます♡」開催決定
https://www.loveinq.com/165947.html