実は今日初めて見たんですけど…わぁ〜懐かしいですね! かわいい!(笑) お気に入りのページも多くて、(ランジェリーの1枚を指差し)このカットなんて表紙にしたいくらいです。最終日に撮った奇跡の1枚で、最初のデザインには入っていなかったんですが「これを入れてください!」とお願いしました。
――写真集を作る過程で印象的だったことは?
「どんな写真集にしたい?」と聞かれて、真っ先に浮かんだのは地元・岡山でした。有名な観光地ではなく、本当に自分が生まれ育った場所で撮影したかったんです。昔から通っていた喫茶店や母校の中学校にも行きました。中学の時に着ていたセーラー服も着たんです。あと、私の趣味が生まれたままの姿でホラー映画を観ることなんですが、それを再現する撮影もしました。
――ロケ地で印象的だった場所を教えてください。
黒島ヴィーナスロードです。潮が引くと現れる道を歩けるんですが、その先には海だけじゃなく森のような場所もあって、本当に幻想的でした。花も咲いていて、まるで異世界のような空間だったんです。
――今回、写真集撮影のために、かなり減量したと伺いました。
はい、写真集のために10kg減量しました。食事制限に加えて毎日運動。大好きなお菓子やラーメンも我慢して、毎日ご飯と味噌汁、サラダ、おかずはサバという食生活を続けました。筋トレもして、1日1万5000歩歩きましたね。
――撮影が終わって解禁したものはありますか?
ずっと我慢していたお菓子の「カール」です。ずっと我慢していたので、食べたときは感動でした。撮影後、2週間くらい毎日1袋ずつ食べ続けました(笑)。
――撮影中の裏話もぜひ。
3日目にランジェリー撮影があったんですが、衣装にハプニングがあって…。でも宿泊先の目の前に「ファッションセンターしまむら」さんがあったんです。急遽そこで購入したランジェリーで撮影したんですが、これがとても映えまして…! なんと、その衣装のカットが表紙に選ばれました。「ピンチはチャンス」だと実感しましたね。
――それはなかなかのハプニング! 今回のタイトル『ハートのGPS』に決めた理由は?
秋元先生にタイトルをつけていただきました!「ハートのGPS」と見た瞬間に自分らしさや可愛さ、そして重みもあって、とてもしっくりきました。あとカバーのタイトル周りに実は小さいハートもデザインされているので見つけてみてください。
――ファンの方にはどんなところを見てほしいですか?
SNSなどでは見せていない、内海里音の新しい表情がたくさんあります。撮影ではカメラをファンの方だと思いながら撮影したので、ページをめくると2人でデートしているような気分になってもらえると思います。地元・岡山で、私の素の姿も詰まっていて、この1冊で自己紹介になるくらい、自分を凝縮した作品です。ファンの方にも、まだ私ことを知らない方にも、ぜひ多くの方に手に取っていただきたいです。
【PRFOFILE】
うつみ・りね
2002年11月5日 生まれ 岡山県出身 O型
好きな食べ物/ソフトキャンディ・辛い物・お菓子・汁なし担々麺・サラダの中に入っとるパプリカも密かに好き…
特技/モノマネ25種類・けん玉(もしかめ100回)・人を食べ物で表す事・お金を使う事
趣味/ホラー鑑賞・占い鑑賞・料理・お洋服見る事
X https://x.com/xRINE48x
Instagram @rine._.stu48